Python
で画像処理を行う機会があったので、その時に利用した画像処理ライブラリ「Pillow
」のインストール方法を説明していきたいと思います。
前提条件
今回、Pillow
をインストールした環境は下記の通りです。
- Python:3.6.2
Pillowとは
Python Pillow
Pillow: the friendly PIL fork
PIL
の後継として開発が進められた画像処理ライブラリです。
ドキュメントも充実しているので、利用するハードルは低いと思います。

Pillow
Pillow is the friendly PIL fork by Alex Clark and Contributors. PIL is the Python Imaging Library by Fredrik Lundh and Contributors. Pillow for enterprise is av...
Pillowインストール
下記のコマンドを実行してPillow
をインストールします。
pip install Pillow
インストールされたかどうかは下記のコマンドで確認できます。
$ pip list
Package Version
---------------------- -------
...
Pillow 7.1.2
...
Pillowを実際に利用してみる
画像ファイルを開く
from PIL import Image
img = Image.open('image.png')
画像を回転する
from PIL import Image
img = Image.open('image.png')
image_rotate = img.rotate(90)
rotate
に正の数を指定すると左回転し、負の数を指定すると右回転します。
画像をサムネイルにする
from PIL import Image
img = Image.open('image.png')
img_thumbnail = img.thumbnail((128, 128))
画像を保存する
from PIL import Image
img = Image.open('image.png')
img.save('new_image.png')
画像を上書きしたい場合は、save()
実行時に引数を指定しなければ画像が上書きされます。
最後に
機械学習や各種SNSなど画像を取り扱っているシステムは数多くあり、そういったシステムを開発したり連動する場合に画像の処理を実装する必要もあるかもしれないので、画像処理の基本的な操作方法はマスターしておきたいですね。
コメント