SwiftUI
を使う機会があったので、とりあえずプロジェクトを新規作成して「Hello World!
」を表示するまでの手順を説明していきたいと思います。
SwiftUIとは
https://developer.apple.com/jp/xcode/swiftui/
上記サイトにSwiftUI
の詳細が記述されているので、興味がある人は参考までにどうぞ!
Xcodeを開く
Xcode
のアプリを開き「Create a new Xcode project
」をクリックします。
プロジェクトの種類を選択
以下の画面が開くので、「Single View App
」を選択し「Next
」をクリックします。
すると以下の画面が開くので、「Product Name
」に「test
」、「Language
」に「Swift
」、「User Interface
」に「SwiftUI
」を選択して「Next
」をクリックします。
保存場所を聞かれるので、自分がプロジェクトを保存したい場所を選んで「Create
」をクリックします。
ContentViewを確認する
プロジェクトが作成されたので、「ContentView
」を確認します。
//
// ContentView.swift
// test
//
// Created by Koichi Ezato on 2020/04/01.
// Copyright © 2020 Koichi Ezato. All rights reserved.
//
import SwiftUI
struct ContentView: View {
var body: some View {
Text("Hello, World!")
}
}
struct ContentView_Previews: PreviewProvider {
static var previews: some View {
ContentView()
}
}
Hello World!
とテキストで実装されているのが確認できます。
では、現在の状態でビルドして、シミュレータで動作を確認してみたいと思います。
ビルド&動作確認
Xcode
の左上にあるビルドボタンをクリックします。
以下の様に表示されればビルド成功です!
今回はiPhone 11 Pro Max
のシミュレータを使用しています。
最後に
SwiftUI
のプロジェクトを作成することができました!次回以降で、SwiftUI
の様々な処理方法についても説明していきたいと思います。
コメント