Homebrew | CodeLab https://codelab.website IT業界で働くor興味がある皆様に、システム開発・プログラミングに役立つ情報を沖縄から発信中... Thu, 16 Feb 2023 02:29:27 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.5-alpha-57100 https://codelab.website/wp-content/uploads/2017/02/iconcubes-152-17063-80x80.png Homebrew | CodeLab https://codelab.website 32 32 210002645 [FFmpeg]Mac に Homebrew で FFmpeg をインストールする方法 https://codelab.website/homebrew-ffmpeg/ https://codelab.website/homebrew-ffmpeg/#comments Sun, 12 Apr 2020 15:00:29 +0000 http://43.206.46.12/?p=1313 FFmpeg を利用して動画の編集する機会があり、 Mac に FFmpeg をインストールしたので、インストール手順を説明していきます。 FFmpeg とは FFmpeg とは動画を変換、編集などできるフリーソフトで、 […]

The post [FFmpeg]Mac に Homebrew で FFmpeg をインストールする方法 first appeared on CodeLab.

]]>
FFmpeg を利用して動画の編集する機会があり、 MacFFmpeg をインストールしたので、インストール手順を説明していきます。

FFmpeg とは

FFmpeg とは動画を変換、編集などできるフリーソフトで、ターミナルから実行します。
動画の切り取りや、トリミング、形式変換、画像合成、などいろいろなコマンドが準備されています。

本家サイトはこちら

Wiki の方は日本語の説明があるので、こっちの方が分かりやすいかもしれません。

前提条件

今回は Homebrew を使って FFmpeg をインストールするので、 Homebrew をまだインストールしていない人は下記のサイトを参考に Homebrew をインストールしてください。

FFmpeg インストール

下記コマンドを実行します。

$ brew install ffmpeg

Homebrew から特にエラーなどが返ってこなければインストール成功です!!

FFmpeg の利用例

動画の形式変換( mov → gif )

mov の動画をgif に変換します。

ffmpeg -i test.mov -r 10 test.gif

最後に

FFmpeg はフリーソフトなので、無料で動画の編集などができるのでありがたいです。ちょっとした動画の編集をしたいけど、有料ソフトには手が出ない場合などに試しに利用してみるのも良いかと思います。

The post [FFmpeg]Mac に Homebrew で FFmpeg をインストールする方法 first appeared on CodeLab.

]]>
https://codelab.website/homebrew-ffmpeg/feed/ 1 1313
[Homebrew]Mac に Homebrew をインストールする https://codelab.website/mac-homebrew/ https://codelab.website/mac-homebrew/#respond Thu, 12 Jan 2017 04:38:57 +0000 http://43.206.46.12/?p=270 Homebrew とは Mac のパッケージ管理システム。 Mac には Homebrew 以外にも、 MacPorts や Fink といったパッケージ管理システムがあますが、一緒に使うとインストールしたライブラリなど […]

The post [Homebrew]Mac に Homebrew をインストールする first appeared on CodeLab.

]]>
Homebrew とは

Mac のパッケージ管理システム。
Mac には Homebrew 以外にも、 MacPortsFink といったパッケージ管理システムがあますが、一緒に使うとインストールしたライブラリなどのバージョン管理などが非常に複雑になるため、どれか1つパッケージ管理システムを選ぶことが望ましいです。
「どうしても他のパッケージ管理システムでしかインストールできない」といった場合はこの限りではありませんが・・・。

Homebrew を導入すると、 OS に初めからインストールされている Pythonsvn などのパッケージの格納場所とは違うディレクトリに新しくパッケージがインストールされます。

bash_profile でコマンドの参照パスの設定で、 Homebrew の実行ファイルのディレクトリを優先するようにすることで、既存のソフトウェアに影響を与えることなく、パッケージが利用できるようになります。

インストールした環境

  • ハード : MacBook Air 13-inch Early 2015
  • OS : macOS Sierra 10.12.2

Homebrewインストール

Homebrew に関する詳細については、下記のサイトを確認してもらえればと思います。

http://brew.sh/

Xcode command line developer toolsがインストールされているか確認する

$ xcode-select --install

Xcode command line developer tools がインストールされているか確認します。
インストールされていない場合は、インストールします。
インストールにすっごく時間がかかるんで、時間に余裕がある時にやったほうが良いかもです。

Homebrewをインストールする

$ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

Homebrew がインストールできたか確認します。

$ brew -v
Homebrew 0.9.9

もし、インストールに失敗した場合は、エラーメッセージをよく読んで対応していきます。

bash_profile の編集

Homebrew でインストールしたパッケージを利用できるように bash_profile を編集します。

$ vim ~/.bash_profile

export PATH=/usr/local:$PATH

bash_profile に設定した内容を反映させます。

$ source ~/.bash_profile

最後に

パソコンを使い始めて最初の頃は適当にパッケージをインストールしていても問題ないかもしれませんが、時間が経つにつれ、いろんなパッケージを導入していると、パッケージの管理やメンテナンスに非常に時間がかかるようになります。
そういったムダな作業を減らし、少しでも効率よく開発ができるように、是非、 Homebrew をインストールしてみてもらえればと思います。

The post [Homebrew]Mac に Homebrew をインストールする first appeared on CodeLab.

]]>
https://codelab.website/mac-homebrew/feed/ 0 270